ゴマノハグサ
トップページ

ゴマノハグサ(クリックで拡大)

ゴマノハグサ(クリックで拡大)

ゴマノハグサ(胡麻の葉草)

■ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属
 やや湿った草原に生え、高さは1.2mほどになる。茎の先に細長い花序を作り、多数の小さな黄緑色の花を付ける。花冠はふくらんだ壺形で長さは5〜6mmほど。 葉は対生し、長卵形で淵には鋸歯がある。

■花期
 7〜9月

■分布
 本州(宮城県以西)、四国(香川県)、九州


撮影場所
 画像1:令和5年7月14日 加曽利貝塚公園(千葉市若葉区)
 画像2:令和5年7月14日 同上