キジムシロ
トップページ

キジムシロ(クリックで拡大)
キジムシロ(クリックで拡大)
キジムシロ(クリックで拡大)

キジムシロ(雉筵)

■バラ科キジムシロ属
 日の良く差し込む雑木林、丘陵地、草原などに生える。花は花茎の先に集散状につき、直径15〜20mm。 花弁は5枚で先がへこむ。ミツバツチグリと似ているが、本種は株全体が円形状に広がり、ランナーを出さない。葉は5〜9枚の奇数羽状複葉であるのが特徴。

■花期
 3月〜7月

■分布
 北海道、本州、四国、九州


撮影場所
 画像1:平成24年6月14日 庚申山(栃木県)
 画像2:平成29年3月28日 泉自然公園(千葉市若葉区)
 画像3:令和 2年4月 3日 佐倉西部自然公園(佐倉市)